強羅花扇(神奈川県足柄下郡箱根町)
今回紹介するホテルルーム「強羅花扇(ごうらはなおうぎ)」
今回の旅館のお部屋は神奈川県箱根強羅にある「強羅花扇」。箱根登山鉄道の強羅から、箱根登山ケーブルカーで更に上り、早雲山で下車、直通のエレベーターに乗ると旅館の裏手に出てそのまま入れます。
強羅のお湯は濁り湯ですが、この地区ではちょっと珍しい、客室露天風呂は源泉掛け流しの、重曹泉です。部屋のタイプは5種類から選ぶことが出来ます。中でも一番人気は露天風呂付きテラスタイプでしょう。
今回の旅館のお部屋は神奈川県箱根強羅にある「強羅花扇」。箱根登山鉄道の強羅から、箱根登山ケーブルカーで更に上り、早雲山で下車、直通のエレベーターに乗ると旅館の裏手に出てそのまま入れます。
強羅のお湯は濁り湯ですが、この地区ではちょっと珍しい、客室露天風呂は源泉掛け流しの、重曹泉です。部屋のタイプは5種類から選ぶことが出来ます。中でも一番人気は露天風呂付きテラスタイプでしょう。




今回宿泊したお部屋は露天風呂付きテラスタイプ、111号室に宿泊です。他に露天風呂付きベッドタイプや、和室タイプ、贅沢な構成の露天風呂付き特別室、準特別室が選択できます。テラスタイプはオーソドックスな32平米の室内に12平米のテラス付きで、そこに源泉掛け流しの露天風呂がついています。
玄関を入ってすぐ右手にチェックインカウンター、正面は売店、左手奥がロビーになっていて、ラウンジもそこにあります。ロビー内は吹き抜けで開放感があります。
玄関を入ってすぐ右手にチェックインカウンター、正面は売店、左手奥がロビーになっていて、ラウンジもそこにあります。ロビー内は吹き抜けで開放感があります。




ロビーから右手奥に進むと部屋の棟に続き、そこを歩いて部屋に到着します。
世界的なラクジュアリーホテルの客室は40平米をこえているので、少し部屋としては小さいかなという印象を受けますが、備え付けの家具類や配置を工夫しているので、窮屈さはあまり感じません。
リビングスペースには一人がけの大きなソファが2つあり、落ち着いたデザインと色で、なごみます。チェックインの際もここに座って説明を聞くことになります。
部屋の中央にあるテーブルは神代けやき(Zelkova age of gods)で、少なくとも1000年以上の樹齢のけやきを使用し、釘を使わずに製作する「ちぎり」という技法のものです。
部屋の出口から入って横にあるのがベッドスペース。セミダブルクラスのベッドが並べられてかなり余裕があります。ベッドには浴衣や、大浴場に行くためのセットが備えられています。
部屋のリビングスペースには室内の流しのスペースがあり、とても便利。お湯はここで水を入れて湧かすことも出来ます。テレビは液晶大画面、ただ、この空間にいるとテレビのスイッチはオフにしたくなるでしょう。
ソファは落ち着いた色で、一人がけが二つですが、2人で来る場合は、3人掛けのソファが一つあった方が良いかなと思います。
世界的なラクジュアリーホテルの客室は40平米をこえているので、少し部屋としては小さいかなという印象を受けますが、備え付けの家具類や配置を工夫しているので、窮屈さはあまり感じません。
リビングスペースには一人がけの大きなソファが2つあり、落ち着いたデザインと色で、なごみます。チェックインの際もここに座って説明を聞くことになります。
部屋の中央にあるテーブルは神代けやき(Zelkova age of gods)で、少なくとも1000年以上の樹齢のけやきを使用し、釘を使わずに製作する「ちぎり」という技法のものです。
部屋の出口から入って横にあるのがベッドスペース。セミダブルクラスのベッドが並べられてかなり余裕があります。ベッドには浴衣や、大浴場に行くためのセットが備えられています。
部屋のリビングスペースには室内の流しのスペースがあり、とても便利。お湯はここで水を入れて湧かすことも出来ます。テレビは液晶大画面、ただ、この空間にいるとテレビのスイッチはオフにしたくなるでしょう。
ソファは落ち着いた色で、一人がけが二つですが、2人で来る場合は、3人掛けのソファが一つあった方が良いかなと思います。




外のテラススペースに行く手前に洗面台があります。コンパクトにまとめられていて、とても使いやすいです。ドライヤーなども引き出しのスペースに入っています。横にも鏡がついているので、スペースが広く見えます。この奥にはシャワースペースがあります。
そして、テラス部分に露天風呂があります。ここは室内も温泉なので、大浴場に行かなくても部屋だけで、こもって過ごすことも可能です。バスタブは結構広く長方形なので、二人で入っても余裕があります。またここの温泉は重曹泉ですが、比較的からだが温まるのが早いようです。バスタブに落ちた虫を捕るネットなども常備されています。
アメニティも一般的な品揃えです。女性用男性用も一通り揃っています。歯ブラシがしっかりしているのが気に入りました。他に寝入るキットやコットンなども揃っています。
そして、テラス部分に露天風呂があります。ここは室内も温泉なので、大浴場に行かなくても部屋だけで、こもって過ごすことも可能です。バスタブは結構広く長方形なので、二人で入っても余裕があります。またここの温泉は重曹泉ですが、比較的からだが温まるのが早いようです。バスタブに落ちた虫を捕るネットなども常備されています。
アメニティも一般的な品揃えです。女性用男性用も一通り揃っています。歯ブラシがしっかりしているのが気に入りました。他に寝入るキットやコットンなども揃っています。




温泉のあとは飲み物が欲しくなりますが、花扇さんの冷蔵庫はすべてフリーです。フリーというとビールとソフトドリンク1種類くらいと思いますが、ここはビールにソフトドリンクが5種類と充実しているので、1日でこれだけあれば十分です。こちらは連泊すると補充してくれます。
ミニバー部分のカップなどもとてもおしゃれなデザインのものが常備されててエレガントさがうかがえます。
水回りがとてもうまく配置されているので、使い勝手はとても良いです。
また洗面台ですが、必要なスイッチ類が下部に配置されているので、目立たず、まとまりがあって、この照明のスイッチはどこだろうという迷いはありません。これもとても工夫されているなと感じる部分です。
ミニバー部分のカップなどもとてもおしゃれなデザインのものが常備されててエレガントさがうかがえます。
水回りがとてもうまく配置されているので、使い勝手はとても良いです。
また洗面台ですが、必要なスイッチ類が下部に配置されているので、目立たず、まとまりがあって、この照明のスイッチはどこだろうという迷いはありません。これもとても工夫されているなと感じる部分です。




大浴場部分ですが、この旅館のお客様はほとんどの方が、自室で過ごす方が多いのか、大浴場はとても空いています。ただ、大浴場も木を基調にした脱衣所があったり、さりげなくウォーターサーバがあったり、きれいにまとめてあります。
あまり紹介しない食事ですが、ちょうど滞在した日は牛のステーキがあり、とてもきれいに盛りつけられていました。他も創作料理で美味しい食事でした。ただ、量はほどほど、いつもたくさん食べる人には少し物足りないかも知れません。食事は個室でそれぞれに案内してくれますので、ほとんど誰にも会わずに館内で過ごすことが出来ます。
花扇は姉妹旅館の早雲閣のお風呂にも入ることが出来ます。駅から来るときの専用のエレベーターで行くのですが、これがなかなか楽しいです。特に車できた方は、散歩がてらに一度は行ってみることをおすすめします。
朝にはラウンジでコーヒーが無料で振る舞われたり、サービスとしてはとても充実していると思います。落ち着いて、二人だけで過ごすときに是非とも選択したい旅館です。
あまり紹介しない食事ですが、ちょうど滞在した日は牛のステーキがあり、とてもきれいに盛りつけられていました。他も創作料理で美味しい食事でした。ただ、量はほどほど、いつもたくさん食べる人には少し物足りないかも知れません。食事は個室でそれぞれに案内してくれますので、ほとんど誰にも会わずに館内で過ごすことが出来ます。
花扇は姉妹旅館の早雲閣のお風呂にも入ることが出来ます。駅から来るときの専用のエレベーターで行くのですが、これがなかなか楽しいです。特に車できた方は、散歩がてらに一度は行ってみることをおすすめします。
朝にはラウンジでコーヒーが無料で振る舞われたり、サービスとしてはとても充実していると思います。落ち着いて、二人だけで過ごすときに是非とも選択したい旅館です。

ホテル・旅館名 | 強羅花扇(神奈川県足柄下郡箱根町) |
---|---|
Hotel / Ryokan | Goura Hanaougi |
住所 | 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-681(最寄り駅 早雲山駅) |
Address | Goura1300-681,hakone-machi ashigarashimogun Kanagawa-ken,250-0408(Souunzan st.) |
大きな地図で見る |
|
TEL | 0460-87-7715 |
FAX | 0460-87-7714 |
標準的なチェックイン チェックアウト時間 |
チェックイン:14:00 / チェックアウト:11:00 |
Check in / Check out | check in : 14:00 / check out : 11:00 |
部屋の種類 | 今回のお部屋*テラスタイプ(露天風呂付、温泉)(32平米+テラス12平米) :その他のお部屋 特別室(露天風呂付、温泉)(82平米) 準特別室(露天風呂付、温泉)(62平米) ベッドタイプ(露天風呂付、温泉)(36平米) 和室タイプ(露天風呂付、温泉)(36平米) |
Room's type | this room*Japanese & western twin room with open-air hot spring bath & terrace(344sf+terrace129sf) :other rooms Japanese & western superior twin room with open-air hot spring bath(883sf) Japanese & western semi superior twin room with open-air hot spring bath(667sf) Japanese & western twin room with open-air hot spring bath(388sf) Japanese room with open-air hot spring bath(388sf) |
レストラン&バー | ・ラウンジ ・専用お食事処 |
Restaurant & Bar | ・Lounge(cafe&bar) ・Japanese Cuisine restaurant |
ショッピング施設 | 土産店 |
Shopping | kiosk |
ホテル施設 | ・温泉(自家源泉、重曹泉) ・エステサロン |
Institution | ・ONSEN(hot spring) ・Esthetics salon |
部屋の設備 | 冷暖房/テレビ/電話/湯沸かしポット/お茶菓子セット/冷蔵庫/ドライヤー/電気スタンド/洗浄機付トイレ/金庫/加湿器 |
Equipment of rooms | air conditioner/TV/telephone/pot/tea sets with Japanese sweet/refrigerator/dryer/desk lamp/shower toilet/safe box/humidifier |
部屋のアメニティ | 冷蔵庫内ドリンク無料/タオル類/ボディーソープ/シャンプー/コンディショナー/ 石けん/ハミガキセット/カミソリ/綿棒/綿わた/ネイルキット/ヘアバンド/ブラシ/浴衣/スリッパ |
Amenity | free drinks in the refrigerator/towels/shampoo/conditioner/body soap/soap/toothbrush/toothpaste/razor/cotton bud/cotton/nail kit/hairbrush/headband/Japanese Yukata/slippers |
ホテルサービス | ・ウェルカムドリンクサービス ・浴衣貸し出しサービス ・冷蔵庫内ドリンクサービス ・FAXサービス ・駐車場無料 ・バスでの送迎無料(予約必要) |
Services | ・Welcome drink ・Free rental YUKATA ・Free drinks in the refrigerator ・Fax service ・Free Parking ・Pick up to the station(need reservation) |
ルームサービス | 有 |
Room service | Available |
インターネット | Free Wifi(ロビー内のみ) |
Internet | Free Wifi(only Lobby) |

部屋の快適度(comfortable) |
![]() |
---|---|
部屋の使い勝手(useful) | ![]() |
部屋の清潔度(cleaned) |
![]() |
ベッド、布団の熟睡度(sleeping) |
![]() |
ホテルの施設、旅館は温泉施設(入浴施設)、泉質、その他の施設の充実度(institution) |
![]() |
部屋のアメニティ・備品(amenity/fixtures) |
![]() |
全体の接客・サービス(reception/service) |
![]() |
部屋の価格/広さ/料理(price and room size, meal) |
![]() |
部屋の上品さ、旅館は部屋の格式度、日本文化体感度(elegant/culture) |
![]() |
部屋のおこもり度(be in the room) |
![]() |