ザ・ビーチタワー沖縄 Vol.2(沖縄県中頭郡北谷町)
今回紹介するホテルの部屋は「ザ・ビーチタワー沖縄」Vol.2です。
沖縄県の本島の北谷町にあるホテルです。今回はVol.2でザ・ビーチタワー沖縄の施設を中心に紹介します。ホテルは主にホテル棟と温泉施設の2つに分かれています。ホテル棟にはホテルショップ、ブッフェレストラン、バーベキュー施設、ミニ動物園、宴会場、駐車場などの施設があり、温泉施設棟には「Terme Villaちゅら〜ゆ」として温泉、プール、リラクゼーション施設、沖縄料理レストランが入っています。
温泉はナトリウム炭酸水素塩泉で、ちゃたん恵み温泉美浜の湯という源泉名です。この温泉お湯がとても良く、入るとぬるぬるした肌にまとわりつくような感覚の温泉で、この効果で体も冷めにくく、肌はつるつるになります。是非入ってもらいたい温泉です。
沖縄県の本島の北谷町にあるホテルです。今回はVol.2でザ・ビーチタワー沖縄の施設を中心に紹介します。ホテルは主にホテル棟と温泉施設の2つに分かれています。ホテル棟にはホテルショップ、ブッフェレストラン、バーベキュー施設、ミニ動物園、宴会場、駐車場などの施設があり、温泉施設棟には「Terme Villaちゅら〜ゆ」として温泉、プール、リラクゼーション施設、沖縄料理レストランが入っています。
温泉はナトリウム炭酸水素塩泉で、ちゃたん恵み温泉美浜の湯という源泉名です。この温泉お湯がとても良く、入るとぬるぬるした肌にまとわりつくような感覚の温泉で、この効果で体も冷めにくく、肌はつるつるになります。是非入ってもらいたい温泉です。




ザ・ビーチタワー沖縄は北谷地区ではシンボル的な高層ホテルで、このホテルと観覧車が見えると北谷に到着したという感じになります。ホテルの外観は薄いピンクになっているところもあるので、とても目立ちます。中に入るともちろん落ち着いた雰囲気ですが、リゾート感はたっぷりです。高層ホテルの中央部分は吹き抜けで、外に面したドアを開けて部屋に入ります。
ロビー階は小さいのですが、2階までが吹き抜けで、広く感じます。2階部分には宴会場、レストラン、フライトシミュレーターなどがあり、このホテルならではの楽しみ方もできます。1階部分はフロント、夜市の場所や、ホテルショップ、バースペース、奥に行くとミニ動物園(猿や亀がいます)、さらに一番奥にはレストランがあります。
ロビー階は小さいのですが、2階までが吹き抜けで、広く感じます。2階部分には宴会場、レストラン、フライトシミュレーターなどがあり、このホテルならではの楽しみ方もできます。1階部分はフロント、夜市の場所や、ホテルショップ、バースペース、奥に行くとミニ動物園(猿や亀がいます)、さらに一番奥にはレストランがあります。




「Terme Villaちゅら〜ゆ」は中に温泉の露天風呂、内風呂、外にはヒーリングプール(冬期も営業)、サウナ、多目的プール、浅瀬プール、ジャグジー、沖縄料理レストランなどがあります。夏期のみの営業の場所もあるので、確認が必要です。ヒーリングプールは通期営業で、温泉を使用したプールです。こちらもぬるぬるした肌触りで、プールでものんびりする感じです。施設内からもサンセットを楽しむことができ、施設のフロントには休憩場所や、お土産物が販売されています。またお風呂上がりにアイスキャンディーのサービスもあります。




ホテル棟の1階は玄関を入って左手にカフェ&バー、右手には夜市の場所とエレベーター、まっすぐ進むとお土産店と売店があり、その手前右がフロントとなっています。中央には階段があり、吹き抜けの2階の宴会場に行くことができます。お土産店は小さいながらも種類は豊富で、沖縄県産のお土産を一通り購入することができます。このお土産店の奥に通じる通路にミニ動物園の小さな猿と亀を見ることができます。フロント前には時間限定でふくろうも見ることができます。このミニ動物園の奥にレストランが併設されています。




奥のレストランはブッフェレストランで、バーベキュー施設も併設されています。朝食会場もここになります。テラス席や内側の席がありますが、テラス部分だと開放的で明るく食事できます。食事や飲み物を置いてある場所は通路部分がかなり狭く、人が多いときはかなり苦労します。もう少し通路幅に余裕を持たせて欲しいところです。飲み物の種類は豊富ではありませんが食事のメニューは豊富で連泊しても飽きないでしょう。
ロビー内のカフェ&バーはソフトドリンクやアルコールなどを飲むことができます。夜は結構雰囲気も良いので、食事が終わったあとに食後酒やちょっとしたデザートを頼みながらカクテルを楽しむのも良いと思います。
またロビーのフロント奥には子供のグッズをオーダーできる場所があり、絵本や子供用のスリッパなどはここでもオーダーできるようになっています。また宅配便の手配もフロント横のカウンターでできます。
ロビー内のカフェ&バーはソフトドリンクやアルコールなどを飲むことができます。夜は結構雰囲気も良いので、食事が終わったあとに食後酒やちょっとしたデザートを頼みながらカクテルを楽しむのも良いと思います。
またロビーのフロント奥には子供のグッズをオーダーできる場所があり、絵本や子供用のスリッパなどはここでもオーダーできるようになっています。また宅配便の手配もフロント横のカウンターでできます。




さて、このザ・ビーチタワー沖縄ですが、和洋室の部屋もあります。外国人客や、ファミリー客、年配のご夫婦にはとても人気で、ここを指定される方も多いようです。畳は琉球畳です。琉球畳は通常畳に使用される「い草」とは違い、カヤツリグサ科の「七島イ」(しちとうい)という植物を使用した畳です。この植物は大分県国東半島で栽培されているものですが、ほとんど国産の琉球畳は流通していないようです。ここの畳が国産かどうかはわかりませんが、沖縄の和室の雰囲気を楽しむことができます。和室と、洋室部分、そしてベッドルームが別になっていますが、仕切りが無いのでとても使いやすい部屋です。ファミリーなどで行く場合はこの部屋を直接予約すると良いと思います。




このビルはビーチに向いてオーシャンフロントの部屋がありますので、ビルの左右に位置する面の部屋は街とビーチの両方を見ることができます。ただし、部屋の位置によってはビーチなどが見えにくい場合もあるので、ビーチを見たい場合は、必ず、予約時にホテルに確認をした方が良いでしょう。サンセットを見るなら必ずオーシャンフロント側を指定して下さい。




夜になるとホテルの内外は少し変わります。北谷の街の夜景はかなり綺麗で、落ち着いた夜景の中にアメリカンポップな感じが夜は特に特長となります。ホテル内も照明が若干変わり、おしゃれな感じになります。また夜市も開かれるので、ちょっとした縁日の気分も味わえます。
北谷の街はぐるっと一周してみると夜の雰囲気を十分堪能できます。ショップも多くは21時くらいまでは開いているので、食事のあとに散歩がてら出かけるのも良いでしょう。
北谷の街はぐるっと一周してみると夜の雰囲気を十分堪能できます。ショップも多くは21時くらいまでは開いているので、食事のあとに散歩がてら出かけるのも良いでしょう。




独特の街並みをみて、沖縄スイーツを食べたり、沖縄そばを食べたりしながら、のんびりお店を巡るのが北谷の夜の過ごし方の1つだと思います。

ザ・ビーチタワー沖縄ですが、2回に渡って紹介しました。沖縄に来て、ホテルを自分で選択できる場合は、このホテルに1泊、また北部のホテルに1泊など、ホテルを変えてみるのも良いと思います。ツアーではなかなかそのようにできませんが、早めに計画をしておくとできると思います。沖縄のホテルは良い意味で個性的なホテルが多く、本島の中だけでも北部、中部、南部とそれぞれ立地や近くのビーチ、施設もかなり違います。沖縄ではホテル選びがその楽しさを左右する最大の要素になります。十分な下調べをして、できる限り、その旅行に適したホテルを選択すると、同じ予算でも楽しさは必ず倍増します。またその上でホテルの部屋も予算と誰と行くかで決めると、必ずまた行きたくなる沖縄のホテルになるでしょう。
ザ・ビーチタワー沖縄は温泉の施設もあるので、こちらはとてもおすすめです。日本の温泉は日本のマナーがあるので、ホテル側もホテル客もそのマナーを知って、啓蒙活動や、その文化を知って入るとより一層楽しめます。海外の客人の方々にもそういった文化を知って、楽しく旅行してもらいたいと思います。
ザ・ビーチタワー沖縄は温泉の施設もあるので、こちらはとてもおすすめです。日本の温泉は日本のマナーがあるので、ホテル側もホテル客もそのマナーを知って、啓蒙活動や、その文化を知って入るとより一層楽しめます。海外の客人の方々にもそういった文化を知って、楽しく旅行してもらいたいと思います。

ホテル・旅館名 | ザ・ビーチタワー沖縄 Vol.2(沖縄県中頭郡北谷町) |
---|---|
Hotel / Ryokan | The Beach Tower Okinawa Vol.2(Chatan-chou, Nakagami-gun, Okinawa-ken) |
住所 | 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6 |
Address | Mihama8-6, Chatan-chou, Nakagami-gun, Okinawa-ken, 904-0115 |
大きな地図で見る |
|
TEL | 098-921-7711 |
FAX | 098-921-7700 |
標準的なチェックイン チェックアウト時間 |
チェックイン:14:00 / チェックアウト:11:00 |
Check in / Check out | check in : 14:00 / check out : 11:00 |
部屋の種類 | 今回のお部屋*テラススイートAツイン(60平米) :その他のお部屋 シングル(19平米, 3階) エコノミーダブル(24.5平米, 3階) ツーリストダブル(24.5平米) コンパクトツイン(24.5平米) ビーチタワースタンダードツイン2名(46平米, 10-17階) ビーチタワースタンダードツイン+クイーンダブル4名(46平米, 4-17階) ビーチタワースタンダード4ベッド4名(46平米, 4-9階) ビーチタワースタンダードユニバーサル2名(46平米, 4-5階) エグゼクティブツイン(46平米, 18-21階) ファミリースイートツイン+6畳(49平米, 4-17階) コーナースイートキング(49平米, 11-21階) テラススイートBツイン(70平米, 22階) テラススイートAツイン(60平米, 22階) スカイスイートツイン+ツイン(85平米, 23階と24階のメゾネット) |
Room's type | This room*Terrace Suite A Twin(646sf) :other rooms Single(205sf, 3F) Economy Double(264sf, 3F) Tourist Double(264sf) Compact Twin(264sf) Beach Tower Standard Twin 2 persons(495sf, 10F-17F) Beach Tower Standard Twin + Queen Double 4 persons(495sf, 4F-17F) Beach Tower Standard 4 beds 4 persons(495sf, 4F-9F) Beach Tower Standard Universal 2 persons(495sf, 4F-5F) Executive Twin(495sf, 18F-21F) Family Suite Twin + Japanese Room[Wa-shitsu]6jou(527sf, 4F-17F) Corner Suite King(527sf, 11F-21F) Terrace Suite B Twin(754sf, 22F) Sky Suite Twin + Twin(915sf, 23F&24F, Maisonette type) |
レストラン&バー | ・チュラティーダ(ブッフェレストラン[朝食7:00-10:30[L.O.10:00], 昼食11:30-14:30[L.O.14:00], 夕食18:00-22:00[L.O.21:00]]) ・ヤンバルクッチーナ(バーベキューテラス18:00-22:00[L.O.21:00]) ・北谷ダイニング(島唄と琉球料理[昼食11:30-15:00[L.O.14:00], 夕食18:00-23:00[L.O.22:00]])テルメヴィラちゅら〜ゆ内 ・ブリージー(カフェ&バーラウンジ13:00-2:00) |
Restaurant & Bar | ・Chula Teeda(Buffe Restaurant[Breakfast7:00-10:30[L.O.10:00], Lunch11:30-14:30[L.O.14:00], Dinner18:00-22:00[L.O.21:00]]) ・Yanbaru Cucina(Barbecue Terrace18:00-22:00[L.O.21:00]) ・Chatan dining(Shimauta & Ryukyu Restaurant[Lunch11:30-15:00[L.O.14:00], Dinner18:00-23:00[L.O.22:00]])in Terme Villa Chula-u ・Breezee(Cafe&Bar13:00-2:00) |
ショッピング施設 | ・「ちゅらちゅら」売店(7:00-24:30) ・「美浜市場」お土産店(7:00-22:00) ・「夜市」ラハイナ(17:00-23:00) |
Shopping | ・[Churachura]Convenience Store(7:00-24:30) ・[Mihamaichiba]Souvenir Shop(7:00-22:00) ・[Yoichi]Lahaina(17:00-23:00) |
ホテル施設 | ・テルメヴィラちゅら〜ゆ(温泉&プール施設7:00-23:00[L.O.22:00]) お風呂上がりのアイスキャンディー1本無料 屋内施設(男女別温泉浴場、温泉露天風呂、サウナ) 屋外施設(プール、低温サウナ、ジャグジー10:00-22:00)一部施設冬期休業 「ムー」シーサイドリフレ(リフレクソロジー&アロマテラピー&ネイルケア12:00-22:00[L.O.21:00]) シーサイドテラス(お土産店[12:00-22:00]) 北谷ダイニング(島唄と琉球料理[昼食11:30-15:00[L.O.14:00], 夕食18:00-23:00[L.O.22:00]]) ・サンセットビーチパーラー(軽食、ドリンク10:00-22:00) ・ふれあい動物園(9:00-17:30) ・フライトシミュレーション(9:00-17:00) ・「夢語」癒し処(16:00-1:00[L.O.0:00]) ・インターネットコーナー(無料) ・「マンマサルーテ」宴会場 ・コインランドリー(24h、洗濯300円、乾燥100円/30分) ・自動販売機(電子レンジ有り) |
Institution | ・Terme Villa Chula-u(Onsen[Hot Spring] & Pool7:00-23:00[L.O.22:00]) Indoor facilities (Hot spring bath, Hot spring outdoor bath, Sauna) Outdoor facilities (Pool, Low temperature sauna, Jacuzzi 10:00 to 22:00) some facilities winter season suspension of business Seaside Refle (Reflexology & Aromatherapy & Nail care 12:00-22:00[L.O.21:00])) Seaside Terrace (Souvenir shop [12:00-22:00]) Chatan dining (Island song(Shimauta) & Ryukyu dish [Lunch 11:30-15:00[L.O.14:00], Dinner 18:00-23:00[L.O.22:00]])) ・Sunset Beach Parlor (Light meal & Drinks 10:00-22:00) ・Mini Zoo (9:00-17:30) ・Flight simulation (9:00-17:00) ・[Yumegatari]Healing Space (16:00-1:00[L.O.0:00]) ・Internet Corner (Free) ・Banquet Room ・Coin Laundry (for 24h Washing 300yen, Dry 100yen/30min) ・Vending machine (There is a microwave oven) |
部屋の設備 | ・冷暖房/テレビ(ブルーレイ内蔵型)/電話/電気湯沸しポット/お茶セット(さんぴん茶ティーバッグ)/カップ/ボトルオープナー/割り箸/冷蔵庫/シャワー/バスタブ/洗浄機能付きトイレ/ドライヤー/電気スタンド/LAN端子/アラーム時計/金庫/洋服ブラシ/靴べら/懐中電灯(クローゼット内)/空気清浄付き加湿器/タオルウォーマー/電圧100V |
Equipment of rooms | ・Air conditioner/TV with Blue ray player/Telephone/Electric kettle pot/Tea sets(Instant Sanpin tea(Jasmin tea))/Cups/Bottle opener/Waribashi(Chopsticks)/Refrigerator/Shower/Buthtub/Wash toilet/Dryer(Panasonic)/Desk lamp/LAN terminal/Alarm clocks/Safe box/Clothes brush/Shoehorn/Flush Light(in closet)/Air Cleaner with humidifier/Towel Warmer/Voltage 100V |
部屋のアメニティ | ・フェイスタオル/バスタオル/シャンプー・コンディショナー・ボディソープ(備え付け)/洗顔ソープ/歯ブラシセット/カミソリ/綿/綿棒/ヘアブラシ/シャワーキャップ/パジャマ/スリッパ(持ち帰り可) |
Amenity | ・Face Towels/Bath Towels/Shampoo,Conditioner,Body soap(take-out impossibility)/Face soap/Toothbrush/Toothpaste/Cotton/Cotton buds/Shaving kit/Hairbrush/Shower cap/Pajamas/Slippers |
ホテルサービス | ・インフォメーションデスク ・ランドリーサービス ・宅配便、郵便サービス ・ベビーグッズ貸し出しカウンター ・無料レンタルグッズ(ベビーカー/ベビーベッド/ベッドガード(要予約)、ベビーソープ、赤ちゃん用シャンプーハット、絵本、子供用食器、子供用歯ブラシ、子供用パジャマ/スリッパ、子供用踏み台、子供用便座、ソーイングセット、体温計、爪切り、老眼鏡、アイスノン、ゲーム「オセロ、将棋、トランプ」、車いす、アイロン、アイロン台、ズボンプレッサー、電池式蚊取り器、加湿器(要予約)、LANケーブル、傘、ワインオープナー、フライパン/お皿など(要予約)) ・レンタカー手配 ・タクシー手配 ・ビーチアクティビティ手配 ・客室内マッサージ ・駐車場無料 |
Services | ・Information Desk ・Laundry service ・Home delivery & Mail service ・Baby goods rental counter ・Free Rental Goods(Stroller/Crib/Bed guard (Reservation required), Baby soap, Shampoo hat for babies, Picture book, Tableware/toothbrush/pajamas/slippers/step/toilet seat for children, Sewing set, Thermometer, Nail clippers, Convex glasses, Ice non, Games[Othello, Shogi, Playing cards], Wheelchair, Iron, Ironing board, Pants presser, Battery type mosquito catcher, Humidifier(Reservation required), LAN cable, Umbrella, Wine opener, Frying pan/Dish (Reservation required) ・Rental Car Service (Pay) ・Taxi arrangement ・Beach activity arrangement ・In room Massage(Pay) ・Parking Free |
ルームサービス | 無し |
Room service | None |
インターネット | 全ての客室にLAN有(無料) |
Internet | LAN(Free) |

部屋の快適度(comfortable) |
![]() |
---|---|
部屋の使い勝手(useful) | ![]() |
部屋の清潔度(cleaned) |
![]() |
ベッド、布団の熟睡度(sleeping) |
![]() |
ホテルの施設、旅館は温泉施設(入浴施設)、泉質、その他の施設の充実度(institution) |
![]() |
部屋のアメニティ・備品(amenity/fixtures) |
![]() |
全体の接客・サービス(reception/service) |
![]() |
部屋の価格/広さ/料理(price and room size, meal) |
![]() |
部屋の上品さ、旅館は部屋の格式度、日本文化体感度(elegant/culture) |
![]() |
部屋のおこもり度(be in the room) |
![]() |